ひまわり幼稚園

お知らせ

もちつきの様子です。

風もなく穏やかな晴れた日に、もちつきを行いました。

前の日に一生懸命にといで水に浸けておいたもち米を、ふっくらと蒸してちょっと味見★


普段給食で食べているうるち米とは違う食感やおいしさを味わってから、いざもちつきへ。


先生のお手本を見て、杵をもってついてみました。


ついたおもちは、小さくまるめてあんこときなこでいただきまーす!

とってもおいしくできました♡

2023/02/06

運動会の様子です。

天気に恵まれず、屋内開催や延期開催になってしまった学年もありましたが、無事運動会を終えることができました。
年少クラスは初めての運動会。
かけっこもダンスもみーんな全力で頑張りました★
年中クラスは練習から気合が凄かったです。
バルーンや玉入れはクラスみんなで一丸となって取り組みました♪
年長クラスはさすがという他ありません。
組体操にダンス、最後のリレーに至るまで、どの競技も年長さんの魅力がぎっしりと詰まっていました°˖✧
みんなで力いっぱい頑張った運動会でした!
2022/10/27

夏祭りごっこの様子です。

夏恒例!夏祭りごっこを行いました。まとあて、わなげ、ボーリング、わにわにや金魚すくい!
たくさんのゲームにみんな大はしゃぎ☆
いつにも増して元気な子どもたちです!

年長はゲームの他におみこしを担いだり、輪踊りをしたり。

年長らしい立派な姿を見せてくれました♪

給食もお祭り特別メニュー☆
屋台風の焼きそばにからあげ、デザートもお祭り仕様です!

子どもたちは、お迎えに来たおうちの人たちに夏祭りごっこのお話をたくさんしていました♬
2022/08/24

プール遊びの様子です。

今年もプールの季節がやってきました!
お気に入りの水着に着替えて、年少さんは恐る恐るプールへ入りました。
プールに入ったあとは泳いだり、おもちゃで遊んだりとっても楽しそう★

年中さん、年長さんは水鉄砲。持った後は、みんなで打ち合って遊びます。みんなが打った水は、一直線に先生へと向かっていきました!
良く晴れた夏空の元、楽しい楽しいプール遊びでした♬
2022/07/28

ご入園おめでとうございます。

 やわらかな春風に心華やぐ季節になりました。

 ご入園おめでとうございます。

 これからのこども園で過ごす数年間で、子どもたちはとても大きく成長していきます。
 そんな大切な時期のお子様を預ける場として、当園を選んでいただいたことを心より感謝申し上げます。
 職員と保護者の皆様とが一体となり、お子様たちの成長を助けていきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。
2022/04/11

ご卒園おめでとうございます。

 ご卒園おめでとうございます。


 今まで大切なお子様をお預けいただき、ありがとうございました。

 また、これまで数多くの園行事に多大なご協力をいただきまして、感謝申し上げます。

 
 コロナのまん延防止等重点措置の延長が続き、おたのしみ会の次の日に卒園式を迎えるという、例年にない忙しさの中、子ども達は劇と卒園式の練習を同時にがんばりました。
 昨日は本当に立派な姿で、すごく感動的でしたね。

 こんなにたくましく成長した子どもたちであれば、春からも小学校で元気にがんばってくれることと思います。

 卒園後も、いつでも気軽に幼稚園へ遊びにきてくださいね。楽しみに待っています。

 写真は卒園式の会場の様子です。子ども達の写真は写真屋さんが撮ったものを楽しみに待っていてくださいね。




ひまわり幼稚園職員一同

2022/03/18

もちつきの様子です(その2)

2022/02/01

もちつきの様子です(その1)

 長らく更新が滞っていたこと、大変ご心配おかけいたしました。さて、今回は2022年の最初の行事、もちつきの様子を掲載します!
 年長の子どもたちは杵を持ってもちつきに挑戦。自分たちで一生懸命ついたおもちにあんこときなこをつけていっぱい食べました★
 年中・年少の子どもたちは年長の子どもたちがおもちをつく様子を見学し、目を輝かせていました!お部屋に戻っておもちを食べてにっこりしていました♡
2022/02/01

同窓会の様子です(その2)

2021/07/28

同窓会の様子です(その1)

久しぶりに顔を合わせた子ども達。すぐにあの頃に戻り再会を喜んでいました。夏まつりゲームや時計づくり、じゃんけんゲームなど皆で楽しみました。
2021/07/28

とくべつ保育の様子です。(その2)

2021/06/25

とくべつ保育の様子です。(その1)

今日は年長組のとくべつ保育。真岡市総合運動公園に行ってきました。
心配していた天気ですが、時には晴れ間が見え、暑いくらいでした。
大きな遊具のなが~いすべり台をすべったり、ネットジャングルジムをしたり、幼稚園では見たことのない遊具がい~っぱい!子ども達はにこにこ笑顔で友達と一緒に遊び、楽しい時間を過ごしました。
この後も、ランプシェードを作ったり、肝試しをしたりし、楽しいことがいっぱいです。
2021/06/25

ぴよぴよルームの様子です(その2)

2021/06/22

ぴよぴよルームの様子です(その1)

ぴよぴよルームのお友だちは元気いっぱい!!水遊び、砂遊び、園内散歩など色んなことをして楽しんでいます。
たくさん遊んだ後はモリモリおいしい給食を食べていますよ!!
2021/06/22

ふれあい参観の様子です(年少)

「パパ、ママと一緒にがんばるぞ」と気合満タンの年少さん。おうちの人と一緒に過ごすことを楽しみにしていました。当日は少し緊張気味の表情ながら嬉しそうに体を動かしていましたね。
プレゼントはいかがでしたか?子どもたちの愛情たっぷりのコースター。この夏大活躍間違いなし!!
2021/06/16

ふれあい参観の様子です(年中)

おうちの人と体操をしたり、ゲームをしたりして楽しい思い出ができたね!!みんなの笑顔がたくさん見られて、先生たちも嬉しかったよ~!
2021/06/16

ふれあい参観の様子です(年長)

子どもたちが暑い中練習をして、心待ちにしていたふれあい参観。絶対勝つぞと真剣な顔で力を合わせて引っ張った綱引きや、お父さん、お母さんを「こっちだよ~」と上手にリードできました。大迫力の保護者の方のクラス対抗リレー。子どもたちも大興奮!!
とても楽しい時間を過ごすことができました。
2021/06/16

遠足に行ってきました!(年中)

県南公園に行ってきました!バスに乗って大興奮!
天気も良くて、遊具でたくさん遊べました。
また行きたいね!
2021/05/31

年長さんの様子です。

年長さんは絵の具で制作をしました。皆塗る顔は真剣!
赤と青を混ぜたら何色になるかな?楽しみ~
紫、赤紫、青紫、いろいろな紫になったよ(^_^)

別のクラスではアマビエ制作中。
”コロナなんてふっとばせ~!!”

年長さんは給食も自分たちで運びます。
2人で力を合わせて、皆の給食を運ぶぞ~!!

午後は体を動かします!
スポーツ教室ではとび箱練習開始。
”もうすぐでとべそうでしょ~?”
2021/05/14

年中さんの様子です。

小さな可愛い”まめ先生”(お当番)が皆に号令をかけながら、朝の会を進めています。♪ま~め ま~め まめ先生、今日は 誰がまめ先生♪
と、まめ先生が登場する歌もあるんですよ!
また、毎日「立腰」をし、背中をピ~ンと伸ばして姿勢を正し、心を落ち着かせることもしています。
今の子どもたちは、季節の歌で「ことりのうた」を歌ったり、先生と一緒に手あそびをしたり、絵本を見て、園生活を楽しんでいます。
2021/05/14